2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月3日フランス菓子研究所「パリブレスト」 パリブレストレッスン3日目です。途中でまるちゃんが体調不良で戦線離脱。まるちゃんの分も仕上げながらレッスンを進めました。 本当に暑い日が続きますので、体調が悪くなることもあるかと思います。そういった時は無理をせずすぐに声 […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月2日フランス菓子研究所「パリブレスト」 パリブレスト3日目のレッスンです。 シュー生地作り、クレームパティシエール作り、クレームシャンティー作り、スムーズに進んで組み立てました。 ゴムベラを始め、道具の使い方がきちんと身に付いているとこれらは本当に簡単で、スト […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 8月1日フランス菓子研究所「パリブレスト」 8月の月のレッスンはじまりました。 フランス菓子研究所のレッスンはパリブレストを作ります。ちょうどオリンピックのタイミングで「狙ったんですか?」と聞かれたんですけど、全くそういうのは考えていませんでした。でもちょうどよか […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年8月「パリ・ブレスト」フランス菓子研究所 2024年8月のフランス菓子研究所「パリ・ブレスト」レッスンのご案内です。 パリ・ブレストは何回か登場していますが、大きなリングの形にシューを焼き、中にプラリネノワゼット(ヘーゼルナッツ)味のクレーム・パティシエール(カ […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月7日フランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」 野菜のテリーヌラストレッスンです。今日はなんと名でのレッスンになりました。全員学生さんです。 種類の関係でフランス菓子は定員4名なのですが、今回のレッスンは5名でも何とかなりそうだったので、やってみました。 予想以上にス […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月6日フランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」 土曜日のレッスンです。少々行き違いがありまして大ベテランさん2名でのレッスンとなりました。 ビスキュイもムースもシャンティーショコラもサクサクと作ってしまいます。アドバイスする点もほとんどなく、説明すれば阿吽の呼吸でわか […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月5日フランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」 今日も朝から暑いです。若手2人がお休みで2名でのレッスンになりました。 長く通ってくださって、大ベテランの2人。今日は普段より目が行き届くので、細かい点の指摘をいたしました。お二人ともとても上手なのでもっともっとハイレベ […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月4日フランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」 今日の野菜のテリーヌのレッスンも無事終了しました。いや無事だったのかなぁ。 暑さのせいかみんながいろんなことをしでかし、わちゃわちゃなレッスンになりました。 昨日は15センチのキャドルでビスキュイを焼いたのですが、今日は […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月3日フランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」 7月のレッスンが始まりました。フランス菓子研究所は「野菜のテリーヌ」です。テリーヌといえばフランス料理の前菜のイメージですね。テリーヌ型で固めたものをテリーヌというそうです。 「今日作るのはお菓子ですか?」 はい、お菓子 […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年7月「野菜のテリーヌ」フランス菓子研究所 2024年7月のフランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」レッスンのご案内です。 赤パプリカのムース、ほうれん草のシャンティイショコラ、かぼちゃのシャンティイショコラの3層をビスキュイザマンドで覆ったお菓子のテリーヌです。 4 […]