2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2025年4月「ポルボロン」フランス菓子研究所 4月のフランス菓子研究所のお菓子は「ポルボロン」です。 スペインの焼き菓子で、小麦粉を炒ってから使うのが特徴です。 作り方はとても簡単なクッキーですが、さすがイル・プルー・シュル・ラ・セーヌ。とっても複雑な配合。試食した […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2025年3月「プレジダン」フランス菓子研究所 本年度最後3月のケーキは久しぶりのバタームースです。 フォンドプレジダンというマカロン生地を作り、キャラメル味のムラングイタリエンヌ入りのバタームースで仕上げます。 ムラングイタリエンヌ入りのバタームース、いっとき頻繁に […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2025年2月「チョコレート」フランス菓子研究所 2月は珍しくチョコレートやります! みんなで数種類のチョコレートを作って分け合います。 イヴォワール(ヘーゼルナッツ味のガナッシュ) トリュフ(オランジュ、カルバドス) 転写シートの型抜きチョコ などです。 冷やし固める […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2025年1月「苺のパウンドケーキ」フランス菓子研究所 2025年最初のフランス菓子研究所のレッスンはパウンドケーキです。 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのパウンドケーキはそれぞれが違う概念で作られているので、単純にガルニチュール(中にいれるもの)を取り替えるだけではありま […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2024年12月「ビッシュ・オ・フレーズ」フランス菓子研究所 2024年もあっという間に年末です。12月のフランス菓子研究所はビッシュ(フランスのクリスマスケーキ、薪の形をしているものを”ビッシュなんちゃら”と言います)を作ります 苺のババロアをくるみの入ったビスキュイ・ア・ラ・キ […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【満席】2024年11月「ガトー・マロン」フランス菓子研究所 2024年11月のフランス菓子研究所「ガトー・マロン」レッスンのご案内です。 栗とクレームシャンティイショコラをたっぷり使ったシンプルでおいしいマロンケーキです。 構成はアーモンドパウダーで作ったビスキュイ・ザマンド、栗 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年10月「タルト・オ・ポム」フランス菓子研究所 2024年10月のフランス菓子研究所「タルト・オ・ポム(りんごのタルト)」レッスンのご案内です。 久しぶりにタルトを作りましょう。 秋の味覚りんごのタルトは、津軽・風丸農場さんから送っていただくもぎたてりんごで作ります。 […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【満席】2024年9月「ベルギービールのムース」フランス菓子研究所 満席になりました。(0825) 2024年9月のフランス菓子研究所「ベルギービールのムース」レッスンのご案内です。(ケーキの写真は後日アップいたします) ビールは弓田先生がこのルセットを考えた時にこれしかないと思ったと言 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 8月1日フランス菓子研究所「パリブレスト」 8月の月のレッスンはじまりました。 フランス菓子研究所のレッスンはパリブレストを作ります。ちょうどオリンピックのタイミングで「狙ったんですか?」と聞かれたんですけど、全くそういうのは考えていませんでした。でもちょうどよか […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年8月「パリ・ブレスト」フランス菓子研究所 2024年8月のフランス菓子研究所「パリ・ブレスト」レッスンのご案内です。 パリ・ブレストは何回か登場していますが、大きなリングの形にシューを焼き、中にプラリネノワゼット(ヘーゼルナッツ)味のクレーム・パティシエール(カ […]