2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年7月「野菜のテリーヌ」フランス菓子研究所 2024年7月のフランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」レッスンのご案内です。 赤パプリカのムース、ほうれん草のシャンティイショコラ、かぼちゃのシャンティイショコラの3層をビスキュイザマンドで覆ったお菓子のテリーヌです。 4 […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年6月「スリー(貴腐ワインのムース)」フランス菓子研究所 2024年6月のフランス菓子研究所「スリー(貴腐ワインのムース)」レッスンのご案内です。 今月は難易度の高いアントルメです。 フォンドダックワーズ、ジェノワーズは、天板で薄く作ります。生地量が少ないのと薄く均一に生地をの […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【空き有】2024年5月「ブルーベリーシフォンケーキ」フランス菓子研究所 2024年5月のフランス菓子研究所「ブルーベリーシフォンケーキ」レッスンのご案内です。 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのシフォンケーキは鳥越製粉の「フランス」という中力粉を使うのが特徴です。 グルテンではなく卵の力で膨 […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年4月「くるみとコーヒー」フランス菓子研究所 2024年4月のフランス菓子研究所「くるみとコーヒー」レッスンのご案内です。 くるみがたっぷり入ったコーヒー味のビスキュイ・ア・ラ・キュイエールに、トスキノチェロ(くるみのリキュール)のムース&コーヒーのムースの組み立て […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【満席】2024年3月「フレージェ」フランス菓子研究所 2024年3月のフランス菓子研究所「フレージェ」レッスンのご案内です。 クレームムースリーヌで仕上げる苺のケーキです。 クレームパティシエール(カスタードクリーム)とバターを混ぜ、パータ・ボンブを混ぜて作ります。濃厚であ […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【 空1】2024年2月「ビシュロン」フランス菓子研究所 2024年2月のフランス菓子研究所「ビシュロン」レッスンのご案内です。 2月は久しぶりにガチのチョコレートケーキを作ります。 マジパンローマッセ(ローマジパン)がたっぷり入ったリッチなココアのビスキュイ。…ビスキュイを作 […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【 満席】2024年1月「クーロンヌ・プラリネ」フランス菓子研究所 2024年1月のフランス菓子研究所「クーロンヌ・プラリネ」レッスンのご案内です。 あっという間に2023年が過ぎ、2024年1月のレッスンです。毎年変わらずに多くの方がスタジオに来て一緒に楽しくお菓子作りをしてくださるこ […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【 満席】2023年12月「ビッシュ・オ・マングー(マンゴーのビッシュ)」フランス菓子研究所 2023年12月のフランス菓子研究所「ビッシュ・オ・マングー(マンゴーのビッシュ)」レッスンのご案内です。 クリスマスのシーズンです!今年のビッシュはマンゴーです。 生地はビスキュイ・サボワ。アーモンドがたっぷり入ったビ […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【 空き2有】2023年11月「パン・ド・ジェーヌ」フランス菓子研究所 2023年11月のフランス菓子研究所「パン・ドゥ・ジェーヌ」レッスンのご案内です。 パン・ドゥ・ジェーヌは、フランスの伝統的なお菓子で「ジェノバ(地名)のパン」という意味です。 シンプルなだけに材料の良さと技術が問われる […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【満席】変更有・2023年10月「ヌガーピニオン」フランス菓子研究所 2023年10月のフランス菓子研究所「ヌガーピニオン(松の実のタルト)」レッスンのご案内です。 「松の実」のタルト食べたいよね。でも松の実めちゃくちゃ高いよね…ということでなかなかできない松の実のお菓子。今回思い切っての […]