2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2月3日フランス菓子研究所「ビシュロン」 ビシュロン3日目、今日はお休みが多く、ふたりでのレッスンになりました。 今日も声が出ません。無理をすれば出なくもないのですが無理して声を出そうすると声帯を痛めるからやめた方がいいとちかさんアドバイスに従い、レシピ読み上げ […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2月2日フランス菓子研究所「ビシュロン」 1月の終わりに喉風邪をひきまして、今日は完全に声が出なくなっていました。 本当にこんなに声が出ないのは久しぶりです。レシピはあこちゃんに代わりに呼んでもらいました。 ヒソヒソ声でなら話せるのでそうしていたら、みんなも釣ら […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2月1日フランス菓子研究所「ビシュロン」 2月のレッスンがスタートしました。今月は木曜日スタート。 にぎやかな木曜日クラスが今日は黙々と作っているのでどうしたのかと思ったら、初日だから緊張するとのこと。 いつもは前にやっているクラスの様子を動画で見て、だいたいこ […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月13日フランス菓子研究所「クーロンヌプラリネ」 クーロンヌプラリネ、ラストレッスンは土曜日クラスです。 仕込み済みの生地を伸すところからスタート。 生地を何層にも折り込む今回の作り方は、パイを折るのと同じく、均一な厚みに伸すことがとても大切です。 生地の厚みを見て、薄 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月10日フランス菓子研究所「クーロンヌプラリネ」 週明けて再びフランス菓子研究所のレッスンです。 まずは仕込み済みの生地にバターを折り込むところから。 今回の生地はバターをはさんで3回折って、最後に大きく延ばします。パータ・フィユテ(パイ生地)と同じですね。 何度も折っ […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月7日フランス菓子研究所「クーロンヌプラリネ」 2024年がスタートしました! 今年はフランス菓子研究所日曜日クラスから。 クーロンヌプラリネは発酵菓子です。休ませる時間、成形、発酵と時間がかかるため長丁場のレッスンになります。 まずは仕込み済みの生地を折ります。今日 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月7日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・マングー」 ビッシュ・オ・マングー、ラストレッスンです。 最終日は大量の片付けをしながらのレッスンです。木曜日クラスが最終日になるのは珍しいですね。 ビスキュイ・サボワは、生地量がぴったりなため、絞る量を気をつけないと足りなくなるこ […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月6日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・マングー」 週明けて再びビッシュ・オ・マングーのレッスンスタートです。 ビスキュイ・サボワの絞り出しがちょっと要注意。太すぎると最後生地が足りなくなります。膨らみを加味してほどほどの太さに絞ります。厚みにムラがあると細いところが固く […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月3日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・マングー」 日曜日のフランス菓子研究所は学生チーム。 今日は黙っていてもどんどん進んでいくのが圧巻です。 ビスキュイ・サボワを作り焼成。 カット&ポンシュ。 次にムース作り。 シャンティショコラをきれいにぬりあげて完成。 注意するポ […]
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月2日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・マングー」 ビッシュ・オ・マングー2日目です。 ビスキュイ・サボワの絞りに少し気を使います。気前よく太く絞ると最後生地が足りなくなるのです。焼き上がった生地はほとんど余りません。膨らむ分を考慮して薄く少し隙間をあけるくらいに絞るとい […]