2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月7日フランス菓子研究所「洋梨のパウンドケーキ」 洋梨のパウンドケーキ、ラストレッスンでした。今日は昨日に比べてだいぶ気温が低くちょっと寒かったです。 今回は「混ぜ方」についてお伝えしてました。洋梨のパウンドケーキの混ぜ方は2通り、最初の砂糖や卵を混ぜるときの「円」また […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月6日フランス菓子研究所「洋梨のパウンドケーキ」 洋梨のパウンドケーキ4日目。 イルプルーのパウンドケーキはひとつひとつがみんな違うけど、同じなのは木べらでひたすら丁寧に混ぜ込むというところ。これが1000回以上混ぜるのだから半端ないんですけど、それを5日間連続レッスン […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月のフランス菓子研究所 洋梨のパウンドケーキ(ちかレポ) ケーキセット頼もうかという段で、いろんな種類のケーキがあった時に一番選ばないのがパウンドだという友達がいましてね。そんなこと言うんなら、イルプルのを食べさせてあげなくちゃと思った次第です。 でも友達の言うこともわかるんで […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月5日フランス菓子研究所「洋梨のパウンドケーキ」 洋梨のパウンドケーキ3日目。折返し地点です。 みなさん、ご自分の混ぜている様子が見たい・・・ような見たくないような?でも容赦なく今日も動画撮りました。 ご自分の混ぜ、いかがでしょうか。 ひとりひとりちょっとずつ違うのがわ […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月4日フランス菓子研究所「洋梨のパウンドケーキ」 洋梨のパウンドケーキ2日目です。 例年に比べ温かいとはいえ、パウンドケーキを作るにはちょっと室温が低い。バターは前日から出していても柔らかくなりません。火を使って少しずつ柔らかくしていくのですが、溶かさないように緩めてい […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月3日フランス菓子研究所「洋梨のパウンドケーキ」 3月のレッスンが始まりました。 フランス菓子研究所から。今年度は水曜日から始まる月がすごく多くて、そうすると水〜日曜日までぶっ続けの5日間レッスンです。まとまっているのが楽なのかインターバルがある方が楽なのか。量が多くて […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2月のフランス菓子研究所 モネの睡蓮(ちかレポ) ミサリングファクトリーにはいくつかの慣例があります。「こどもたちは10月にはリンゴの皮を剥く」「キッズは年に1回お菓子作りではなく料理をする」など。「大人レッスンでチョコレートを扱うのは年に1回」っていうのもぜひ守ってい […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 フランス菓子研究所日曜日「モネの睡蓮」 モネの睡蓮、ラストレッスン。5日連続で同じお菓子を作っていると気温の変化がよくわかります。 温度を計りながり作るとはいえ、ちょうど良い温度 に調整するのは気温に大きく依存するので、その季節にあったお菓子というのがあるので […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 フランス菓子研究所土曜日クラス「モネの睡蓮」 週末レッスンです。 気温も上がってきてバタームースを作るのが楽になりました。初日、2日目は寒かったですからね〜。4日目ということで慣れもありますがだいぶスムーズなレッスンです。 新しく入会してくださったSさん、いきなり難 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 フランス菓子研究所金曜日クラス「モネの睡蓮」 昨日、「池の味」って表現したのでみんな興味津々、モネの睡蓮3日目。 今日はだいぶ暖かく、チョコレートのバタームースが作りやすかったです。寒いとチョコレートがどんどん締まっていくので焦る。 ビスキュイもきれいに焼き上がりま […]