12月16日フランス菓子教室ベーシックコース「苺のビッシュ」形を大切に

フランス菓子教室ベーシックコースがスタートです。12月は「苺のビッシュ」を作ります。

ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット生地)では、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ独自の「エキュモワール」という器具を使います。慣れないうちはちょっと扱いづらいのですが、ほんとうにきれいにメレンゲを混ぜることが出来ます。今回エキュモワールが初めてのHさん、初めてとは思えないほど上手に扱っていらっしゃいました。
ビッシュ・オ・フレーズ1

ビッシュ・オ・フレーズ2

ミサリングファクトリーのお菓子教室では、ただお菓子を作るだけではなく、ていねいに美しく作ることについて考えながらお菓子作りをします。これが生活の中でもとても役立つと皆さんから評価していただいています。

「形」って大切だよね。という話しを今日もしていました。
最近わたしは野村萬斎さんにはまっているのですが、徹底的に形を身に付け、その上で新しいものを取り入れていく。これイノベーション。

社会も人生も事業も求道もみんな同じなんじゃないかな。

お菓子作りながら、そんなことまで考えるのおかしいですけどね。どんなものでも心をこめて真剣に取り組むってそういうことじゃないかなと思います。
ビッシュ・オ・フレーズ3

ビッシュ・オ・フレーズ4

ビッシュ・オ・フレーズ5

ビッシュ・オ・フレーズ6

少し先ですが、2月29日(月)にとある座談会を開催することになりました。
ゲストの竹林一さん(元ドコモヘルスケアー代表取締役)のインタビュー記事が公開になったのでご紹介します。非常におもしろい内容なのでぜひご覧ください。大会社にもこんな社長さんがいるんだーと思うと嬉しくなってきます。
ICT Co-active人が響き合う社会を創る「響きから生きる人たちインタビュー06」

そして2月に開催する座談会というのは、このインタビューの冒頭にも登場するドキュメンタリー映像作家の亭田歩さんとの座談会です。
亭田さんが撮っているドキュメンタリーは「響き」>>ドキュメンタリー映画「〜響き〜Rhythm of DNA 」公式サイト
偶然にもこのインタビューのテーマが「響き」!

響くってなんでしょう。

「前の世代の智恵を今・未来へと受け継ぐ」
祖先の智慧を大事に生きる原住民族の皆さんの中に、わたしたちが失いつつある生きるとはなにかを問いかけている亭田さん、
大きな組織内で人を大切にしながら数々の実績をあげている竹林さん、
事業も人生も根幹にあるのは同じというのが座談会のテーマになりそうです。(てか、これから考えます。笑)

普段仲良くさせてもらっているこのふたりの友人の座談会をひょんなことから開催することになったのですが、わたし自身がとーーっても楽しみにしています。
平日の昼間ですが、ミサリングファクトリーの会員の皆さんでぜひ参加したい!という方は松本までどうぞ。

さて、フランス菓子教室ベーシックコースは現在入会者大募集中です!
ぜひお菓子を作りながらいろんなことを経験したり考えてみたりする不思議なお菓子教室ミサリングファクトリーへどうぞいらしてください。


◆フランス菓子教室会員募集中!◆

フランス菓子教室ベーシックコースは全12回で基本をマスターします。
お菓子作りは技術と理論基礎を身につけたい方には、コースの受講をお勧めします.
お菓子教室講師を目指しませんか?フランス菓子教室詳細はこちら
*携帯アドレスへの返信が不達のケースが多くなっています。48時間以内に返事がない場合恐れ入りますが再度ご連絡下さいませ。*


◆半年〜1年以内に教室開業を目指す方のためのファーストステップ◆

スクールバナー
◆新・教室開業スクール◆
2016年1月15日・29日(金/全2日間)開催
*音楽・フラワー・語学・アロマ・手芸など様々なジャンルの教室業をフォローします。*

フランス菓子研究所会員募集