2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 じゃがいもパン編(ちかレポ) パンのレッスンは大きなボウルにあらかたの材料を一緒に入れて準備するのですが、計量係のわたしのちっちゃい拘りは、「ひとつずつがよく見えるように並べる」「色の似てるものはなるべく離す」「ドライイーストの隣は仲良しの砂糖、塩は […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小中高生 バスクチーズケーキ編(ちかレポ) 流行りもしっかり押さえるミサリングファクトリー、バスクチーズケーキを作りました。 デモの焼き上がりを見て、「上になんか乗せてるんですか?」とJちゃん。いや、焦げてるんだよ、というと「あーー。」と気の毒そうな表情。いえい […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 はちみつシフォンケーキ編(ちかレポ) +2枚の画像 横浜の小学校はいまだに長すぎる春休みのまんまです。今日のキッズファクトリーは3人、みんな可愛い柄のマスクをして来ましたよ。 作ったのは、はちみつのシフォンケーキ。キッズにシフォンとはなかなかチャレンジング […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月のフランス菓子研究所 ヌガー モンテリマール(ちかレポ) 相当長いことお菓子教室に通ってるつもりですが、まだまだ知らないことがあるんです。なんて素敵なことでしょうか。 今日作ったのは、ヌガーモンテリマールというお菓子です。 モンテリマールではフランスじゅうのどこよりも材料にこだ […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小中学生 アメリカンクッキー2種類編(ちかレポ) 「あーもう緊張する。」と先生。初の試み、レッスンの様子をライブで発信です。ZOOMとYoutube liveの連携。手元はスマホカメラで、全体像はPCで撮りますよ。視聴者はミサリングの会員さんです。材料をあらかじめ告知 […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 ローソク型のフルーツサンド編(ちかレポ) +2枚の画像 世の中の習い事の多くがこの状況で休みになる中、ミサリングファクトリーはほぼ通常通りレッスンをしています。いつもと違うのは、みんなマスクしてるとか、スタジオの換気をこまめにするとか、終わった後先生がアルコール […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 ç キッズファクトリーでは年に1,2回ペースで和菓子を作ります。今回は桃山。白餡を黄身餡ベースの生地で包んで焼きます。 恒例の材料チェック、小学1年のKちゃんが「みりん」を一発で当ててびっくり。「お料理によく使うから。」小さ […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月のフランス菓子研究所 「マンゴーとチーズ」(ちかレポ) 新しい月の最初の日がお菓子教室だなんて、なんともワクワクします。 今日作ったのは「マンゴーとチーズ」という名前のムース菓子です。 ムースには珍しくザクザクした歯触りのサブレ生地を合わせるレシピ。 先生いつもありがとうの仕 […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 misaling その他のお菓子教室 出張お菓子教室@あっとほーむ様(ちかレポ) とっぷりと日も暮れた住宅街をうろうろしていると、元気な子供達の声が聞こえてきました。 あっとほーむさんはお迎え付き夜間保育・学童保育です。お泊まり会の夜に、お菓子作りを教えて欲しいとのオファーを受けた松本先生について行き […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 水餃子編(ちかレポ) 甘くないものも作ります、のミサリングファクトリー。 餃子の皮は、強力粉に塩とぬるま湯を入れて、よーく捏ねます。 べたつく生地を思いきり手指全部でがしっと掴むのは、小さいお子さんがよくやること。おかげで生地が絡み付いててな […]