2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る中高生 りんごのパイ編(ちかレポ) 午前中キッズがりんご半分剥くのに30分用意されてましたが、午後は中高生が3個剥きましたよ。レベルの違いを見せつけられる日ですね。 剥いたりんごは2個は全部、1個は半分だけをゴロゴロカットにします。レモンとお砂糖で火を入れ […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 りんごと黒糖のマフィン編(ちかレポ) MFの10月は、りんご。 みんなもう覚えましたね? ここテストでますよ。 今日の感動ポイントは、4年前にプチクラスでお父さんといっしょにりんごと格闘してたRちゃんとMちゃんが、黙々とひとりでむいてたことです。いや、あの時 […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月のフランス菓子研究所 クルスタッド・トリアノン(ちかレポ) MF歴13年、「焼き上がったキッシュをオーブンに放置したままお喋り」という体たらくなわたしです。そんな10月のはじまり、皆様いかがお過ごしですか。 実は工程が4つもある今日の「クルスタッド・トリアノン」。ブリゼは先生が仕 […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 ひとくちおはぎ編(ちかレポ) 今日は責任重大だ、とSくんが呟きます。なんでも、ご両親がそれはそれはおはぎが好きなのですって。あんこで包むとき、「下の方のごはんは見えちゃっても、グラシン紙に乗せるから平気だよ。」と先生が説明するも、いやうちの親はだめだ […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る中高生 パリブレスト編&美陽ちゃんのオンラインお菓子教室 カステラ編(ちかレポ) 変則第3土曜日午後の部は4人の予定が開始前に1人お休みの連絡が入って3人になりました。計量終わってたからちょっと悲しい。けれど明日に持ち越せる素材だったので良かったです。持ち越せなかったらアシスタントしながら作っちゃおう […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 8月9日午後おやつファクトリー「ガトーウィークエンド」 午後は少し大きな子達のおやつファクトリー。中学生、高校生のクラスです。 丁寧にきれいに作ることはすっかり身についています。入会してまもない子もあっという間に上手になってしまいます。中学生・高校生はやはり理解力が段違い、こ […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月のフランス菓子研究所 トゥロピック(ちかレポ) 150mmと149mmでは価格がずいぶん違うんだって。今月レッスンでもらえる素敵なアクリル製カルトンです。お高いけど149で作ってくれました。なぜならこれは15センチキャドルにはめて使うから。 カルトンはケーキの下敷きな […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 黒ごま黒糖かりんとう編(ちかレポ) さらさらさら、と黒ごまをプリンカップに計量。え、まだ?うわー、こんなに?なんとたっぷり20g。今月もふとっぱらなミサリングファクトリーです。 今日は3組6人のキッズ、このくらいが寂しくもなく過密でもなくちょうどいいし、 […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling その他のお菓子教室 オンラインお菓子教室 動画撮影編(ちかレポ) 中高生の女の子たちが7人、笑い転げながらお茶を淹れてる。9時から始まった撮影はすでに9時間経過、こちとら足腰が辛くなってきたっていうのに、なんでこんなに元気なんでしょう。 松本先生からオンラインのお菓子教室の構想を伺っ […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月のフランス菓子研究所 バジルとヨーグルト(ちかレポ) バジルとヨーグルト買いに行かなきゃ、と先生。レッスンは後1日だけど初日に間に合う様にハーブ園で買ってきたバジルが変色しちゃったんですって。お菓子作りをあまりしない人と話をすると、一番のハードルは「材料を揃えること」だとよ […]