5月8日フランス菓子研究所「西洋かりんと」
連休明け、周年祭明け、最初のレッスンスタートです。
年間メニューは生徒さんたちが決めてくださっているのですが、「5月は周年祭で大変だから簡単なものを」という気遣いを頂いています。笑
西洋かりんとは作るのはとっても簡単。だけど最初にホールのアーモンドを半割にするという作業があります。ひとり140gも使うんだもの。すごい量をみんなで黙々と割りました。
まずはパートグラニテを作ります。冷蔵庫で冷やしている間にアーモンドを割ります。(これアーモンド割るのを先にやったほうがよさそう。次回からそうします。)
アーモンドを割ってからオーブンでローストし、冷ましてから使います。ローストして冷めるまで生地作りができないため、待っている時間を使って次レッスン分も少しカットしていただきました。
あとは材料を混ぜていくだけ。生地温度を低めにするため、材料は冷蔵庫で冷やしておきます。
1個20g、丸く形を整え、最後に、冷やしておいたパートグラニテをのせて焼成です。
みなさんの技術でいくとなんら難しいところはありません。メレンゲをしっかり立てて、泡が潰れすぎないように混ぜいくだけです
低温で45分間、じっくり焼きます。途中でベーキングシートをのせパートグラニテの焼き過ぎを防ぎます。
2時間の予定でしたが2時間半かかったかな。アーモンド割るのに結構な時間がかかるのです。焼いている間に試食タイム。
ブログでは18個できると紹介していたのですが計算ミスがありまして出来上がりは16個でした。(ブログはしれっと直しました)
次回は水曜日クラス。お待ちしています!