3月3日フランス菓子研究所「アンガディーネ」
アンガディーネ二日目です。
パート・アンガディーネは作り方はパート・シュクレと同じ。ベテランメンバーにとっては簡単な工程ですが、マジパンローマッセにバターを混ぜ込んでいくので力が要ります。ちょっと大変。昨日のレッスンでみんながパートを持ち帰り忘れたので、今日はデモはそれを使わせてもらいました。5日間パートを作ると多分私が死ぬ。ありがとうございます。笑
ヌガーの固さの見極めが難しいです。緩めでも食べる分にはちょうどいいのですが成形がちょっと大変かも。
ヌガー用のタルトリングを工作しています。14cmのリングを方眼紙で作り、くっつかないアルミホイルを巻きました。
ない型はこんな風に作ることがありますが、そんな時、算数って必要なんだよーと子どもたちに伝えることができます。お菓子作りをしながら生活に必要なことが学べるのいいなと思います。ちなみに14cmのリングを作るのは直径×円周率。
今回のレッスンは生地を寝かせる時間が長いので、時間はかかりますが、比較的のんびりとしたレッスンです。