4月5日フランス菓子研究所「米とオレンジ」

混乱必至なレッスンも3日目となるとだいぶ落ち着いてきました。

昨日まではもち米、今日からはうるち米になりました。仕上がりは如何に。

やはり、もち米の方がもっちりします。ただうるち米で炊いてもルセットにあるようにパラッとはなりませんでした。

生徒さんたちかもら、うるち米だから冷やすと固くなってしまうのではないか疑惑があがっていましたが、今日作ってみた残りの米を冷蔵庫において先程食してみました(試食の時に出し忘れた。)のですが、固くなかったです。大丈夫そう。

今日の皆さんは試食時にもち米のものを食べたので家に帰ってうるち米のを食べて比較して教えてください。

冷凍実験してみました。もち米のものは全然だいじょうぶ。冷凍できますよ。うるち米の方はまだ試していませんので少々お待ちください。
ただ、やはりこのケーキは早く食べた方がおいしいです。

オレンジとバニラ、2種類のババロア、同じことをやるので時差つけて同時進行。これがまた混乱を来すのです。今月は間違いなく体育会系。みんなアワアワしていました。

慌てずに手順を把握し、手の空いている時に次何をやればスムーズかを判断していく。これとても仕事に役立ちます。脳トレと思ってください。

最後は出来上がった生地を1分割し、それぞれが自分の1台を仕上げました。めでたしめでたし。

今日はみんな「おいしい〜」って食べてくれました。

軽量が細かくて何回やっても混乱します。でも時間は3時間15分くらいで終われます。しっかり冷やしてからお持ち帰りです。

たまにこういうレッスンがあるのがフランス菓子研究所の醍醐味ですね。明日もお待ちしています。セルクルある方は持ってきてくださいね。持ち帰りジュレ用の容器もお忘れなく。

古布がとても不足しています。衣替えシーズン、お家で不要のTシャツありましたらぜひ寄付してください。よろしくお願いいたします。