9月28日キッズファクトリー「水ゼリー」

秋は学校行事などで振替の多い季節。クラスメンバーの変動も多く、今日は誰かなーとスタジオについて確認すると。お、この4名か。

にぎやかな3人組と新メンバーのほのかちゃん。
大人数の日は「ちょっと静かにしてて」ということお多いけど、今日は4人だから余裕をもって楽しめそうだ。

男の子は本当に人の話を聞かないのですよ。小学校高学年くらいになると少し落ち着いてきますが。なのでおんなじことを何度も何度も言うはめになり、よく「さっき言った」「4回目」とか言っています。笑

中学生高校生になるとぐんと頼もしくなっていくのだから小学生の時はかわいいものです。

女の子は小学校低学年でもよく言うことを聞いているので、いろんなことが早くできるようになります。

性差がよくわかります。個人差もありますし、子どもお菓子教室とはいえ未就学から高校生までいるのでダイバーシティですな。

さて、水ゼリーです。水とアガーだけなので、「材料費が安く済む」とか指摘されました。
水はアルカリ温泉水の取り寄せ、お土産付きですよ。笑

ジュースを見せたらいいのを取り揃えているので「材料費がかかる」だって。いろいろ見てますね。

 

 

上にかけるソースですが、「コーラ」とか「炭酸水」とかいろいろ言っていましたが、原材料を見て香料や酸味料などの添加物が入ってないものを選ぶように説明しました。そのまま飲むにはおいしいのですがソースにすると科学的な味がすごくよくわかっちゃいます。水じゃなくて炭酸水でも水ゼリーはできますが、使う飲料は気をつけてくださいね。まぁ、その差を実験してみるのもありです。

​なにげない作業ですが、きれいに入れる、こぼさないように入れる、作業がしやすいように整理整頓する、

​いろんな要素が詰まっています。どうやってやるといいかな?といつも考えて欲しいのです。頭はどんどん使わないと退化するー。大人もね。

今日は暑かった。スタジオの冷房を入れてもなぜか全然冷えない。冷凍庫もなぜかマイナス15℃くらいで温度が下がっていかない。スタジオのエアコンが壊れたら大変〜。

そしたらSママが「みんなでマフィン買って資金作り」だって。その際にはよろしくお願いします。笑

これで9月のレッスンはすべて終了。来月はりんごの蒸しパン。りんごの皮むきをやりますよ。

フランス菓子研究所会員募集