作りたいお菓子の時だけ参加することは可能ですか。
A. フランス菓子教室、おやつファクトリーは空きがある場合、単発での参加が可能です。キッズファクトリー、キッズファクトリープチは毎月の積み重ねを目的としているレッスンのため単発参加はできません。OG/OB会員は単発参加が可能です。
他の習いごともしているので、行かれない月があるかもしれないのですが。
A. ミサリングファクトリーは毎月通う会員制の教室です。休みの場合はお休み料を頂戴しています。他クラスに空きがある場合、振替えが可能です。
家でなにもやったことがありません。まったく初めてでも大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。何度も触れているうちに、自然に器具の使い方を覚えます。庖丁や火はきちんとした指導の元に扱いますので、ご安心下さい。
ひとりで参加したいのですが、不安です。
A. ほとんどの子がひとりで来ています。みんながお互いに思いやりを持って接していますので、最初は緊張するかもしれませんが、徐々に慣れていきます。
騒ぎすぎないか心配です。
A. 子供たちは元気元気です。でも、お菓子を作っている時は真剣です。うっかり騒いでしまっても、いけないという気持ちはどの子も持っているので、次第に身に付いていきます。「調理室は遊び場とは違う」と指導しています。
好き嫌いが多いのですが。
A. 苦手なものが登場することもあるかもしれません。無理やり食べるように強要することはありません。その場合は持ち帰ってご家族に食べてもらいましょう。でも、自分で作ったものだと「おいしかった。」という感想を持つ子もたくさんいます。せっかく作ったのだから食べてみよう、という意識が働き、今まで食べられなかったものが食べられるようになるケースも多く見られます。メニューが苦手なものだからと保護者様が欠席を勧めることはお避け下さい。
食物アレルギーがあります。
A. 申し訳ございません。グループレッスンのためアレルギー制限に合わせたレシピを別途作ることができません。現状では、食材に制約があるお子さんは残念ながら参加をご遠慮頂いています。
体験してから入会を考えたいのですが、体験レッスンはありますか。
A.初回は体験レッスンです。実際に参加してからご入会を決めて頂いています。
子どものレッスンは親がついていなくてはいけませんか。
A.レッスンは子どもだけで行ないますので、保護者様の付添は不要です。ただし小学1年生さんは親御さんがいないことで不安定になることが多い為、サロン側での待機をお願いしています。行き帰りにつきましては、保護者様の責任下でお願いします。
障がいがあるのですが。
A.お子さんの状況により受け入れられるクラスがある場合は参加頂くことができます。事前にご相談下さい。