MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ

お菓子教室&食育コミュニティ 横浜ミサリングファクトリー

  • ホーム
  • お問い合わせ

フランボワーズのババロア

  1. HOME
  2. フランボワーズのババロア
フランス菓子教室 フランボワーズのババロア
2016年8月10日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子

8月10日フランス菓子教室ステップアップコース「フランボワーズのババロア」最終日

今朝スタジオに入ると冷凍庫の室温がマイナス16度! びっくりしました。 普段はマイナス22度。この季節はすぐに庫内温度があがるので開閉に気をつけていますが、 今日は2日ぶりのスタジオ。全然開けてないんだけど。(後半に続く […]

フランス菓子教室 フランボワーズのババロア
2016年8月6日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子

8月6日フランス菓子教室ステップアップコース「フランボワーズのババロア」続きます。

フランス菓子教室ステップアップコース、土曜日クラスのレッスン日です。 めでたく認定試験クリアのちかさんとひろこさん。認定試験を終えた方はワンステップあがった感じになります。より自信を深めて自己研鑽の意識が高まるのではない […]

フランス菓子教室 フランボワーズのババロア
2016年8月5日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子

8月5日フランス菓子教室ステップアップコース「フランボワーズのババロア」ランチはないよ

本日折り返し地点、フランボワーズのババロアのレッスン3日目です。 写真がブレているのは暑さのせいです。すみません。   ビスキュイザマンド。混ぜがうまくいかないと上下の比重が極端に変わるため、上の方のビスキュイ […]

フランス菓子教室 フランボワーズのババロア
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子

8月4日フランス菓子教室ステップアップコース「フランボワーズのババロア」ランチ付

8月のフランス菓子教室本日2日目。 今日は一段と暑いように感じます。 ビスキュイ>ムラングイタリエンヌ>カット&ポンシュ>ババロア>組立 ここらあたりまではみんな元気。 ババロアのあたりでみんな一時思考が止まります。デモ […]

フランス菓子教室 フランボワーズのババロア
2016年8月3日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子

8月3日フランス菓子教室ステップアップコース「フランボワーズのババロア」3時間半コースです

今日から8月のレッスンがスタート。最初は「フランボワーズ(ラズベリー)のババロア」です。 去年のちょうど8月カシスのババロア(ディジュネーズ)を作りましたが、工程はまったく一緒です。 ビスキュイ焼成 ↓ ムラングイタリエ […]

フランボワーズのババロア お菓子教室
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室お知らせ・お申し込み

【参加者募集 空1】「フランボワーズのババロア」フランス菓子教室ステップアップコース

++++++キャンセルが出ました。(2016年7月27日)++++++ 8月のフランス菓子教室ステップアップコースのご案内です。 8月は夏においしいフランボワーズ(木苺・ラズベリー)の正統派ババロアのケーキです。基本の作 […]

最近の投稿

ミサリングファクトリーのブログは以降しました。

2020年10月29日

8月25日キッズファクトリープチ「ピザ」

2019年8月25日

8月25日キッズファクトリー「ピザ」

2019年8月25日

8月24日キッズファクトリー「ピザ」

2019年8月24日

8月18日午後おやつファクトリー「マンゴープリン」

2019年8月18日

8月18日午前おやつファクトリー「マンゴープリン」

2019年8月18日

8月17日おやつファクトリー「マンゴープリン」

2019年8月17日

8月17日キッズファクトリー「ピザ」

2019年8月17日

8月7日フランス菓子研究所「ポ・ド・クレーム・ドランジュ」

2019年8月7日

8月4日フランス菓子研究所「ポ・ド・クレーム・ドランジュ」

2019年8月4日

カテゴリー

  • 参加者募集中
  • お知らせ
  • 教室開業スクール
    • 教室開業のヒント
    • 教室開業スクール受講生のお教室
    • カフェ&教室開業
    • 個人教室向け生徒管理システムtetoco
    • クラウドファンディング
  • フランス菓子教室
    • フランス菓子教室お知らせ・お申し込み
    • フランス菓子教室レッスンの様子
    • フランス菓子教室生徒さんの声
    • 認定試験制度
  • おやつファクトリー
    • おやつファクトリーお知らせ・お申し込み
    • おやつファクトリーレッスンの様子
  • キッズファクトリー
    • キッズレッスンのお知らせ・お申し込み
    • キッズファクトリーレッスンの様子
    • ├キッズファクトリー【動画】レッスンの様子
    • デコレーション大賞
  • キッズファクトリープチ
    • キッズファクトリープチレッスンの様子
  • イベント
    • 畑へ行こう
    • 感謝祭
      • スクールカフェ
    • その他イベント
  • オープン秘密結社
  • 【One Happy計画】
  • 生徒さんの声
  • ブログ
  • フォトグラフ
  • おすすめの店〜その他
  • おすすめのお店〜横浜
  • イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
  • セルフ料理教室*
  • 【お菓子作りで食育】
  • オリジナルグッズ販売
  • その他のお菓子教室
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • ホームページ
  • 使用材料について
  • よくある質問
  • about MF
  • アクセス
  • レッスン動画

Copyright © お菓子教室&食育コミュニティ 横浜ミサリングファクトリー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.