6月12日午後おやつファクトリー「魔法のケーキ」

6月12日午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンの様子です。作っているのは「魔法のケーキ」

ひとつの生地が3層になることから魔法のケーキと呼ばれているらしいです。こちらも知っていたのは4人中2人。「楽しみにしていた?」と聞くと「は、はい…」くらいの感じです。流行っているから子どもたちがすごく楽しみにしているだろう!!と思っていたんだけど。笑
魔法のケーキ お菓子教室 魔法のケーキ お菓子教室 魔法のケーキ お菓子教室 魔法のケーキ お菓子教室 魔法のケーキ お菓子教室
丁寧に作り上げていきます。5月のシフォンケーキと工程や注意する点が同じなので、みんなスムーズに作っていきました。子どもの記憶力と習得力ばんざい。魔法のケーキ お菓子教室 魔法のケーキ お菓子教室 魔法のケーキ お菓子教室

午後クラスで「もしもあなたが大和君だったら?」と聞いてみた。条件は7歳、夕方、親に怒られて車から降ろされた、山の中。

・その場に留まり救助を待つ。1日待って誰も来なかったら道を下る。
・寝られそうなところを探して寝る。朝になったら道を下る。
・暗くなるまで道を下る。暗くなったらその場で寝て朝を待つ。
・木の実とか食べられそうなものを探す。(山で暮らすことを決意するのか。)

誰も「親を待つ」とは言わない不思議。

「親が来るって思わない?」と聞くと「あー、まぁ、来ると思うけど…」「でも2回も怒られたからもうダメだなって思う」だって。

子どもって「あんたなんかもう知らない!」って言うと、素直にそうなんだ思っちゃうんですよね。
(なんだかんだ言っても戻ってくるでしょ)とか思うのはもう少し大きくなってから。

それから山でもし遭難した時は、下るんじゃなくて登るんだよということを伝えました。昨日山へ行って私も始めて知ったんですが尾根に出るのが一番良いのだそうです。
子どもたちに聞くと「下る」と言います。私も沢に沿って下るのが良いと思ってました。でも、山はアップダウンがあるので下っても出られるとは限らず、沢は途中で滝があるとそれ以上行かれなくなってしまう可能性があるそうです。確かに。。
尾根に出れば携帯の電波は入るし、ヘリコプターからも見つかりやすい。

とにかく山で遭難したら尾根!まぁ遭難しないのが一番ですけどね。

◆小学生・中学生のお菓子教室「キッズファクトリー」

第3土曜日午前クラス 空1
第4土曜日午前クラス 空1
第4日曜日午前クラス 空1

◆未就学児の親子お菓子教室キッズファクトリープチ」

第4日曜日午後クラス 満席

◆中学生・高校生のお菓子教室「おやつファクトリー」

第2日曜日午前クラス 満席
第2日曜日午後クラス 満席
第3土曜日午後クラス 空1

現在、フランス菓子教室のレッスンは新規会員の募集がありません。単発のみ参加できます。